S&P Kensho Space Index(ケンショー スペース インデックス)
S&P Kensho Space Indexへの連動を目指す投資信託「eMAXIS Neo 宇宙開発」が2018年8月から運用開始されましたね。そこでS&P Kensho Space Indexについて解説します。
機械学習を用いた新しい指数算出方法
S&P Kensho Indexのページで説明したように機械学習を用いた新しい指数算出方法を採用しています。S&P Kensho Space Indexは宇宙セクターに関与しているか宇宙関連の活動を事業戦略の中で重視しているアメリカに上場している企業を対象に算出した指数です。
組み入れ対象の銘柄
以下の基準を満たす銘柄が対象です。
- NYSE(ニューヨーク証券取引所)、Nasdaq(ナスダック)、 Cboe(シカゴ・オプション取引所)のいずれかに上場する株式
- 浮動株調整後時価総額が3億USD以上
- 過去3か月間の平均日次売買高において200万USDを下回る日がないこと
ウェイトの決め方
時価総額でウェイトバランスを決めていません。各銘柄を宇宙に関係する事業が会社の主な事業であるコア企業とそうではないノンコア企業に分けてカテゴリーごとに同じウェイトになるようにしています。また、流動性の観点から調整を行っています。
流動性の観点からの調整
2500万USDにウェイトをかけあわせた額が基準日より過去3か月間の各銘柄の平均日次売買高の25%を超えないようにウェイトを調整します。調整の結果余ったウェイトは他の銘柄に均等に分配されます。つまり、あまりにも取引量が少ない銘柄のウェイトが高くならないようにウェイト調整を行っています。
ウェイト調整のタイミング
半年に一度調整されます。毎年5月と11月です。
銘柄数は35
2021年6月現在の組み入れ銘柄数は35です。上位10銘柄で40.6%のウェイトを占めています。銘柄数は少ないですが、特定の銘柄へのウェイトの偏りは少ない指数と言えると思います。
上位組み入れ銘柄の時価総額は?
時価総額でウェイトバランスを決めていないため、上位組み入れ銘柄の時価総額は2000億円規模のものから18兆円規模のものまで様々なものが組み入れられています。時価総額が小さい銘柄もウェイトが4%前後になる場合があるというのがこの指数の特徴ですかね。
銘柄名 | 時価総額 |
HEXCEL CORP | 約5500億円 |
The Boeing Company | 約16兆円 |
RAYTHEON TECHNOLOGIES CORP | 約15兆円 |
MAXAR TECHNOLOGIES INC | 約2400億円 |
AEROJET ROCKETDYNE HOLDINGS | 約4300億円 |
TELEDYNE TECHNOLOGIES INC | 約2.1兆円 |
MOOG INC-CLASS A | 約3200億円 |
HEICO CORP | 約2.0兆円 |
HONEYWELL INTERNATIONAL INC | 約18兆円 |
VIRGIN GALACTIC HOLDINGS INC | 約8300億円 |
2021年の銘柄入れ替え
新規組み入れ銘柄
主な事業 | |
イリジウム コミュニケーションズ | 衛星電話 |
オープコム | グローバル 衛星ネットワーク |
ツー シックス | 工業材料 光電子部品 |
ビアサット | ブロードバンド 技術 |
KBR | エンジニアリング 建設 |
フォーティブ | 専門機器 自動化 センシング |
レイドス ホールディングス | データ分析 サイバーセキュリティー |
注意事項
参考資料
当記事について
当記事は閲覧者に情報を提供することを目的としており、金融商品の勧誘を目的としたものではありません。
当記事は将来を保証するものではありません。
当記事の執筆に際して、指数提供会社・運用会社・販売会社との金銭のやり取りは一切ありません。
執筆者は「eMAXIS Neoシリーズ」をそれぞれ全個人資産の2%未満保有しております。ただし、当記事は自身が保有する金融商品の価格操縦を目的としたものではありません。